みなさん、こんにちは!
広報セクションリーダー兼2020カテゴリーメンバーとして活動している、青木明衣です🌼
総合人間科学部の教育学科で、新大学2年生です!
昨年の春、三重県伊勢市から上京し、まだまだ方言が抜けておりません!
自分では標準語でしゃべっとる!とか思うんですけど、無意識に出てしまっているみたいです...
ちなみに好きなスポーツはサッカー⚽、好きな食べ物は麻婆豆腐です!
ここから、Go Beyondに入ったきっかけや活動内容など話していきますね🌟
先ほどお話ししたように、私は伊勢から上京してきました。伊勢にいたときは、オリンピック・パラリンピックが東京で開催されると決まっても、遠い存在のように感じていました。日本でやるとしても、きっとテレビで見るくらいかなとか。
でも、大学が決まり、2020年ちょうど東京にいる!と知ったとき、「もしかして実際に見に行けるかも!」「ボランティアできるやん!」「東京にきた外国人の方々と交流できるんかな」などなど、期待が膨らみました。
そこで、情報集めをしていたときに、上智で平昌パラリンピック調査団として参加した学生らの報告会を聞きに行き、Go Beyondという学生団体が発足することを知り、入りたい!と思いました。
その報告会で、かなこさんやほのかさん(当団体を発足した2人であり、リーダーの2人)と出会いました。パラリンピックという世界、そこから考える共生社会について知ったのもこの時でした。
恥ずかしながら、これまで私はあまりパラリンピックについて知りませんでした。
そんな私でしたが、この報告会で、パラリンピックの魅力やオリパラを通して繋がる人の輪に感銘を受け、Go Beyondとして一緒に活動したい!と強く思い、Go Beyondに入りました。
次に、私が主に活動している広報セクションについて少しお話します。
広報と聞いて何となく想像できるかもしれませんが、Go Beyondの魅力をSNSやホームページなどを用いて発信しています!
他にもパンフレットやチラシ作りも行います。
みなさんに伝わりやすいように、画像や動画を編集したり。
Go Beyondの魅力、メンバーの楽し気な雰囲気を伝えたい、オリパラを盛り上げたい、ということで、企画した「NHK2020応援ソング”パプリカ”」をみんなで踊って、ちょっとしたPVを作ったりもしました。
これからも、Go Beyondの魅力を発信するため、色々な企画を行っていこうと思います!
SNSをチェック!
次に私がとくに印象に残っている活動を紹介します!
それはパラスポーツのボランティアです。
ブラインドサッカーやゴールボールのボランティアに参加しました。
それまでパラスポーツをしたこともなければ、実際に見たこともなかった私ですが、Go Beyondに入って、初めてブラインドサッカーを見に行きました。
小学校・中学校とサッカーをしてきた私にとって、ブラインドサッカーは衝撃でした。
これまで考えていたサッカーというものをひっくり返されたような。
視力を封じられ、ボールの中に入っている鈴の音や声をたよりにプレーしている姿、しかし目が見えないことを感じさせない迫力。
本当にすごかったです。
ブラインドサッカーのボランティアでは、女子日本代表の合宿に参加しました。
そこでは、本当に選手との距離が近かったのが印象的です。
名前を呼んでドリンクを渡したり、実際にゴールの後ろから方向を伝える役割をやらせてもらったり。
しかも後半は子どもたちとの体験会も兼ねていたため、私も混じって体験させていただきました。日本代表選手の方々と実際にプレーし、感動しました。
そこで思ったのが、「あれ、そういえば選手の方々って目が見えない方が多いんだ」ということでした。
つまり、このとき、私は彼らが障害をもっているということを忘れていたということです。日常生活などで障害をもっている方と出会うと、頭では健常者と障がい者という差別化をしてはいけないと思っていても、どうしても障害をもっているということが頭をよぎっていました。
でも、一緒にスポーツをしていたとき、そんなことをまったく考えていなかったのです。
ただ無邪気に一緒になってプレーしていました。
この気持ちが大切なんだと思いました。
障害をもっているからといって、この人は私と違うと思うのではなく、障害をもっている・もってないにかかわらず、みんな一人ひとり違います。
障害という側面で人を見るのではなく、ひとりの「人」として見る、私にそう感じさせてくれたのがスポーツでした。
Go Beyondでは、東京2020大会を盛り上げるということだけでなく、2020そしてその先の共生社会の実現を目指しています。
多種多様な角度から、共生社会の実現に向けて活動できると考えます。
私がそう考える一つのきっかけとなったのが、パラスポーツからみた共生社会の在り方でした。
他にも、上智大学では留学生が多く、国籍や人種の違いからみる共生社会の在り方など、Go Beyondには多種多様に活動の幅があると考えています。
共に目指す先は同じでも、そこに向かうまでの道のりはちがってもいい。
私たちGo Beyondの活動をこれからも発信していくので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします🌟
次回は、総務セクションリーダー山口和賀です!
九州から上京してきましたGo Beyond盛り上げ役。
お楽しみに!
広報セクションリーダー・2020カテゴリーメンバー
青木明衣🍊
Comentários