top of page
検索
  • 執筆者の写真Go Beyond

パラ大学祭から学んだパラスポーツの魅力 ~Go Beyondな日常 DAY12~

暑い日が続いていますね🔥またオリンピックもつい先日開幕しました!

各々の場所で盛り上がっていきましょう👍Go Beyondも特別な企画を実施する予定ですのでそちらの続報も楽しみにしていてください!

さて今回のGo Beyondな日常ですが他セクションの方に登場していただきます!

盛り沢山な内容で、読めばあなたもパラスポーツに挑戦してみたくなりますよ😏


 

みなさん、初めまして!

メンバーのやりたい企画の実現に向けサポートする新規事業セクションに所属しています、

総合グローバル学科3年のましろです☺️


本日は、「パラ大学祭」から学んだことについて書きたいと思います💡

みなさんは、パラスポーツを体験したことはありますか?


私は、大学に入るまで無かったです!

どこで経験したかというと、、、

「パラ大学祭」です✨

パラ大学祭とは、「大学生」がパラスポーツで得点を競うイベントです👩‍🦼



7月3日に行われた第4回パラ大学祭

※撮影時のみ、マスクを外しています。


Go Beyondは、第一回から運営として携わらせて頂き、毎回運営と競技参加者に分かれて参加しています!

私は第一回は、上智チームの競技参加者として参加しました✌️


そこで、運動嫌いで運動音痴な「私」でも、運動神経や男女の体格差など関係なく楽しむことができるパラスポーツに、衝撃を受けました‼️

また、ルールや道具を工夫することで、誰もが楽しめるようにするという考えを学びました!


頭が固い私は、「何がなんでもルールに従うことが大切!」だと思っていました。

ですが、ルールが人に柔軟に合わせるパラスポーツと出会い、時には柔軟にルールを変えていく必要があると感じるようになりました。


これは、スポーツのみではなく、人々が社会に参加する時も同じです。

今の社会は、誰もが参加できていると言えるでしょうか?

私達は、排除されている人々が社会に包括され、「私」も含めて誰もが社会参加できるように、柔軟にルールを変えるべきだと思います‼️


この気づきを与えてくれたパラスポーツには、まさに共生社会の実現に貢献する力を持っています💪


パラスポーツに魅了された私は、今では運営としてパラ大学祭に関わっています!


そして、7月3日に開催した「第4回パラ大学祭」も大成功でした👏

今回は、参加者で考えたオリジナルスポーツである目隠しドッチビー、車いすバスケ、シッティングバレー、車いすリレーを行いました!




事後アンケートでは、「誰もが楽しめるスポーツであることに気づいた」「夢中になった」「パラスポーツが身近になった」など、嬉しいコメントがありました😆





特に、参加者みんなで意見を出し合って作り上げた目隠しドッチビー(オリジナルスポーツ)は、大好評でした!

大学生でオリジナルスポーツを作ることで、ルールや道具を工夫することで誰もが楽しめる工夫を簡単にできるというのを感じてほしいと思い、毎大会導入しています!



優勝は、「日本体育大学」でした👏

ちなみに、上智チームは、第3位でした!





参加者が楽しんでいる姿や初対面の人と交流していく姿を見て、スポーツの「人を繋げる力」を感じました!


これからも、パラ大学祭をはじめとするイベントでパラスポーツの魅力や考え方を知ってもらい、共生社会社会の実現を目指して活動していきたいです‼️


パラ大学祭に興味を持ってくださった方は、公式Instagramのフォローもよろしくお願いします☺️

@para.university_fes


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page